LOADING...

神戸元町県庁前クリニック

神戸元町県庁前クリニック

元町駅徒歩3分の糖尿病専門クリニック

tel.078-334-2255

F

G

お知らせ2019.06.18

体組成分析装置(InBody)による体脂肪量・筋肉量の測定について

日本のみならず世界中で肥満が増えています。肥満は糖尿病などの生活習慣病の原因となることから、肥満解消のための対策が課題となっています。

また、女性などにみられる一見やせていても内臓に脂肪がついている「かくれ肥満」も、生活習慣病の発症のリスクが高くなります。

このため正確な体脂肪率の測定は、疾患の予防や個人にあったエネルギー摂取目標・運動目標の設定において大変重要となります。

 

一方で、近年「サルコペニア」という病態が重要視されるようになってきました。これは筋肉の減少のことを指し、サルコペニアは生活習慣病や健康寿命の低下と関連することが指摘されています。加齢によって筋肉の分解が合成を上回るため、筋肉が減少し内臓脂肪が増加していき、身体機能を低下させます。このため、脂肪量と同様、筋肉量の評価も大変重要です。

 

医師から「やせましょう」といわれて、食事療法などにより体重が減っても、体脂肪が減っているのか、筋肉が減ってしまっていないかを評価する必要があります。また、糖尿病の薬物治療においても、薬の種類によっては筋肉量が減ってしまうケースがあります。こういった場合は、たとえ血糖値が下がっていても、身体全体としては好ましくない方向へ向いている可能性があります。これは体重測定だけではわからないため、体組成を経時的にチェックしていくことが勧められます。

 

当院では、高精度体成分分析装置「InBody」を導入しており、体脂肪量や骨格筋量を詳細に測定することができます。定期的に測定することで、治療によって適切な方向へ向かっているかを正確に判断することができます。当院へ定期通院されている患者さんは、特別な検査費用のご負担はありません。初診の方も遠慮なくご相談下さい。

 

体重だけではなく、定期的に体組成のチェックを受けて、健康の維持に役立てて頂ければと思います。